日本フィンランド協会ニュ-ス
第15号 通巻121号
フィンランドの婦人の地位の高さに驚嘆<ユーセラさんのお話を聞く>
渡邉忠恕
インタビュー ティモ・ラヤカンガスさん
中山牧子
TOTA TOTA TOTA 間投詞がいっぱい
小沢妙子
フィンランドの国会議員選挙戦
下村有子
フィンランドの諺と日本の諺⑧
河村美奈
激動のヨーロッパにおけるフィンランドの現状
早川治子
森麗子さんの作品を鑑賞し、お話を聞く会
竹内晧
フィンランドの医療事情
エルボ・ペステリネン
対日関心の高さに驚きました
渡邉忠恕
インタビュー カルハ大使
カルハ
フィンランドのスエーデン語について
下村有子
この国にも俗語があった
小沢妙子
フィンランド教会の美
三代沢本寿
フィンランドの諺と日本の諺⑦
河村美奈
大使御夫妻の歓迎と会員相互の親睦
前田一
パネルディスカッション それぞれの国で学んだこと
竹内晧
渡邉暁雄さんを懐かしむ会-日本シベリウス協会と共催で
中山牧子
フィンランド・ソ連間の冬戦争50周年によせて③
マックス・ヤコブソン
ラムステッド博士のこと-フィンランドの思い出-⑤
市河かよ子
浅田さんを悼む
増田吉男
早川専務理事に勲章
渡邉忠恕
インタビュー 早川治子氏
前田一
芬日協会Sari Koivuniemiさん来日
中山牧子
法人会員・FBEとの合同昼食会開催
宇賀地謙介
Finish paper in Japan
Tomoyuki Kiyama
欧州の変動とフィンランド―挑戦と可能性
マッティ・プッリネン
夏の夜は美しかった
渡邉忠恕 訳
フィンランドの日本語教育事情
和田寛
フィンランド・ソ連間の冬戦争50周年によせて②
マックス・ヤコブソン
ラムステッド博士のこと-フィンランドの思い出-④
市河かよ子
パウリ・オパス大使就任メッセージ
パウリ・オパス
名誉会長のご挨拶
松平一郎
新理事就任のご挨拶
渡邉忠恕
インタビュー 新公使ブッリネン氏に聞く
白木ミト
カレン=カレラ展報告武蔵野市で有終の美
早川治子
フィンランドの聖美術
杉全泰
第一次ソ・フィン戦争とシス魂
市村弘
フィンランド旅行の楽しみ
カイヤレーナ荻原
松平理事長への記念品贈呈
松島洋
カレワラについて
坂井玲子
ユバスキュラ頼りNo.5-6
渡辺美紀
トゥルク便りNo.7-8
上山美保子
渡邉暁雄先生をしのぶ
大束省三
フィンランド・ソ連間の冬戦争50周年によせて①
マックス・ヤコブソン
各地でのカレン=カレラ展報告
早川治子
インタビュー タイナ・グローンクィストさん
竹内晧
インタビュー フィンエアー ボー・W・ロング氏
渡邉忠恕
最近のフィンランド事情
宮川渉
フィンランド民族と言語
渡邉忠恕
ユバスキュラ頼りNo.2-4
渡辺美紀
トゥルク便りNo.3-6
上山美保子
フィンランドの諺と日本の諺⑥
河村美奈
ラムステッド博士のこと-フィンランドの思い出-③
市河かよ子
ガレン=カレラ絵画展を終えて
竹内晧
ガレン=カレラ絵画展 福山でも大成功
渡邉忠恕
インタビュー 渡邉暁雄氏
渡邉暁雄
ユバスキュラは静かです
渡辺美紀
クオピオで農場生活を体験しました
上山美保子
古都トゥルクは魅力が一杯②
上山美保子
フィンランドの諺と日本の諺⑤
河村美奈
ラムステッド博士のこと-フィンランドの思い出-
市河かよ子
フィンランドの諺と日本の諺④
河村美奈
LEAFの日本での伝道について
ペッカ・フィフテネン
インタビュー 荻島崇東海大教授
早川治子
安沢アデレさん訪問
玉水昭康
ラムステッド博士のこと(市河かよ子著)によせて
大束省三
コイビスト大統領来日
マウノ・コイビスト
インタビュー 「SLEY」新会長に聞く
ペッカ・フィフテネン
インタビュー 橋本ライヤさん訪問
上山美保子
フィンランドの独立前後
ヤリ・コスマ
フィンランドの諺と日本の諺③
河村美奈
日本・フィンランド関係はいよいよ密着
オパス
個展のため来日
シルッカ=リーサ・ロンカ
インタビュー フィンランド独特のLaanitaiteilija
リーサ・リーコーネン
フィンランドの音楽に魅せられて
山谷元
フィンランドの諺と日本の諺②
河村美奈
インタビュー 大使館文化アタッシュは日本通
テルヒ・タウスティ
インタビュー もっと生活の質の向上を
ユニハ・ロンボ
ひと夏をフィンランドで過ごして
白木ミト
フィンランドの諺と日本の諺①
河村美奈
フィンランドの歌(3曲)
訳 渡辺美紀
親善に大きな功績を認められて、順調に発展するフィンランド経済
オパス
ヘルシンキ大学の学生はいま…
六本木・コルネン・由江
日本の印象記―西欧化したが、日本の良さはそのままだ
タパニ・ヒルベンオヤ
音楽の話題(1986~1988)
大束省三
フィンランドはいま
伊藤力司
フィンランド語の楽しみ
荻島崇
フィンランドの独立を支える力は何か?!
マックス・ヤコブソン
芬日協会創立50周年を祝して
松平一郎
フィンランドとソ連の間に2つの「電波の窓」が…
渡邊忠恕
フィンランドはいま日本ブーム!!
カウコ・ライティネン
“こんにちは、カウコ・ライティネンです”フィンランド大使館の新 報道・文化担当官のご挨拶
カウコ・ライティネン
日本シベリウス協会が発足して
大束省三
菩提樹の願い
昌谷忠海
アールト展の意義を語る
黒川紀章
フィンランドかけあるき(首都ヘルシンキ・アウランコ・アーキペラゴのクルーズ・ロバニエミ)
松岡節子
ヘルシンキ大学男声合唱団を再び聴いて
大束省三
フィンランド便り
片山豊
フィンランド旅行
早川尚志
FINNISH-JAPANESE RELATIONS
Henrik Blomstedt
真実味のこもった、言うに言われぬ深い味を伴った演奏!
菅野浩和
ヘルシンキ・フィルハーモニーを迎えるにあたって
木之下晃
レイダル・サレストニエミ教授を悼む
増田吉男、木之下晃
マックス・ヤコブソン氏の来日について
上川洋
イリーナ・フドーバ氏を再び迎えて
太刀川瑠璃子
講演なし
講演なし
<フィンランド独立60周年記念> 祝辞
オスモ・ラレス、松平一郎
独立フィンランドの歴史
百瀬宏
フィンランド音楽と私
渡邉暁雄
独立フィンランド60年の日・フ間の文化関係
マルック・ヘイスカネン
フィンランド人と通商60年
山本雅美
フィンランドの産業と日本との通商関係
カリ・ヴァイニオ
日本とフィンランドの技術提携について
ジョン・フォーゲルホルム
日本・フィンランド両国のスポーツ交流の促進について
講演なし
講演なし
講演なし
講演なし
講演なし
フィンランドの経済と貿易
カール・エリック・ウルネル
日本フィンランド経済協会設立にあたって
オスモ・ラレス、松平一郎
X