日本フィンランド協会ニュ-ス
第15号 通巻121号
フィンランドの自然
高田勝
フィンランドとのスポーツ交流
岩瀬孝文
フィンランドセンターの活動について
ユッカ・ヴィータネン
フィンランドの慣用句
小沢妙子
赤ちゃんと新米ママ・パパの旅⑤
下村有子
屋根のある風景
竹内晧
-旅という名の展覧会へ-
上山美保子
芬蘭土に行ってきました Finnish Institute総会出席報告
片山豊
北欧音楽祭すわ'99
塩之入久美子
各地のフィンランド協会 高岡フィンランド協会
荒井公夫
カレワラ新版刊行150周年記念セミナー
早川治子
関西・日本フィンランド協会設立20周年記念祝賀会・全国日芬友好団体連絡会開かれる
佐竹高明
クリスマス会に参加して
下村雅愛
私が見たEU加盟国としてのフィンランド
アンティ・エスコラ
オーロラを撮影して
荒木泰晴
フィンランドの心得
森下圭子
赤ちゃんと新米ママ・パパの旅④
下村有子
トゥルクの街角にて
竹内晧
フィンランドの慣用句
小沢妙子
-旅という名の展覧会へ-
上山美保子
フィンランド協会若い会員の集い開催
竹内浩子
インタビュー 法人会員訪問 本州産業株式会社相談役矢野正氏
聞き手 増田吉男、桑島実穂、宇賀治謙介
渡邉忠恕記念奨学金のご報告 奨学生Jaako Nyyttimaki氏来日
桑島実穂
アルヴァ・アアルト生誕100年記念国際コンペ入賞レポート
森田昌弘
日本フィンランド都市セミナーを終えて
迫村裕子
東西冷戦後のフィンランド安全保障
サトゥ・マッティラ
フィンランドの心得
森下圭子
赤ちゃんと新米ママ・パパの旅③
下村有子
トゥルクの街角にて
竹内晧氏
フィンランドの慣用句
小沢妙子
政府観光局というぜいたくな遊びを提供するサービス業
上山美保子
フィンランド・センター発足
早川治子
渡邉忠恕記念奨学金のご報告
フィンランド訪問記
桑島実穂
インタビュー 片山理事長ライオン勲章コマンダー賞受賞
聞き手 桑島実穂、池田新吾
フィンランドのテキスタイルと私
わたなべひろこ
インタビュー フィンランド代表アメリカンフットボール監督Jorma Hyt_nen氏
千葉圧寿
すばらしきフィンランドスポーツ
岩瀬孝文
フィンランドの心得
森下圭子
赤ちゃんと新米ママ・パパの旅②
下村有子
フィンランドの新聞から
佐藤久夫
フィンランドの慣用句
小沢妙子
トゥルクの街角にて
竹内晧
フィンランド料理へのご招待 ホットワイン クリスマスクッキー
インタビュー エセ・ペッカ・サロネン氏
聞き手 明石真和他
フィンランドにおける情報工学の現状
マルック・ヘイスカネン
青年の船を受け入れて
パイヴィ・ベイコテイネン
フィンランド駐在を終えて
高原須美子
フィンランドの心得
森下圭子
赤ちゃんと新米ママ・パパの旅①
下村有子
フィンランドの新聞から
佐藤久夫
フィンランドの慣用句
小沢妙子
トゥルクの街角にて
竹内晧
キングスロードを旅しませんか
上山美保子
~大使館から~フィンランド北部欧州のビジネス拠点
ペンティ・コティランタ
楽しいカンテレ合奏団
森偕子
~大使館から~フィンランド北部欧州のビジネス拠点
ペンティ・コティランタ
東北フィンランド協会設立
片山理事長ライオン勲章コマンダー賞受賞
環境に優しい植物繊維ピートヤン
大山エルナ・マリケッタ
水性木版の勉強とフィンランドの芸術教育
ミッコ・サッリネン
TALVIOLYMPIALAIS NAGANOSSA 1998(長野オリンピック特集)
会員多数
ウラル語族(1)
真鍋登美子
フィンランド語の慣用句
小沢妙子
~大使館から~フィンランド留学の魅力
カウコ・ライティネン
トゥルクの街角にて
竹内晧
フィンランドの童謡たち 「木いちご虫」サカリウス・トペリウス作
訳 西村光世
新駐フィンランド特命全権大使石垣泰司氏 歓送迎会報告
早川治子
フィンランドへ発つにあたり
石垣泰司
石垣泰司氏新駐フィンランド特命全権大使閣下を送る
片山豊
香川フィンランド協会設立
藤本哲夫
エネスタム芬日協会会長が来日
早川治子
石垣泰司氏新駐フィンランド特命全権大使閣下を送る
片山豊
天然素材甘味料キシリトールと虫歯予防
藤田康人
WAKAINO
リーサ・ヌルミネン
西村光世ハープ演奏会
西村光世
クリスマス会 今野純江さんのカンテレ演奏とパーティー
今野純江
フィンランド議会未来白書(上)
佐竹高明
味覚の秋
下村有子
フィンランド後の方言
真鍋登美子
ALTO SUOMALAINEN-フィンランドの心得
森下圭子
トゥルクの街角にて
竹内晧
東海フィンランドクラブ誕生
山田達樹
クオピオ市立交響楽団来日
宇賀地謙介
TERVETULOA NIIZAAN(ユヴァスキャラ市の中学生一行新座市訪問
佐竹高明
渡邉忠恕記念奨学金のご報告
桑島実穂
フィンランドの辞書作り-ため息の日々
荻島崇
フィンランド議会未来白書(上)
佐竹高明
フィンランド料理へのご招待 本日のおすすめのコース
フィンランドの劇場からの報告⑥
森下圭子
日本フィンランド虫歯予防研究会設立
早川治子
フィンランドでサッカー親善試合
昌谷晴海
ああ・・・憧れの『sputnik oy』訪問記
小野瀬京子
冬のフィンランドから
宇賀地謙介
外務大臣表彰
早川治子
フィンランド共和国大統領来日
早川治子
フィンランド文化財団設立、当協会は創立メンバーとなる
早川治子
福井フィンランド協会設立
早川治子
風呂とサウナ展
桑島実穂
飯能にムーミンの里
佐竹芙美子
日フィン経済交流の現状と将来
前田敢
日本+フィンランド÷2=理想の国?!
前園香織
ノキア及び日本におけるノキアのアクティビティ
藤本文比古
北部欧州成長の中心にあるフィンランド (同志社大学 講演)
パーヴォ・リッポネン
FINNISH PIONEER IN JAPAN
エンソユーロカンファーイースト株式会社
多方面での親密なお付き合い
日本生命保険相互会社
フィンランドの夏
会員有志
フィンランドのコーラス
下村有子
フィンランドの劇場からの報告⑤
森下圭子
トゥルクの街角にて
竹内晧
ヘルシンキで生け花を楽しんできました
宇賀地公子
九州フィンランド協会創立
早川治子
福山フィンランド協会総会
早川治子
男女共同参画社会を目指して
早川治子
ヤロワーラさんが「草月栄誉賞」を受賞
宇賀地公子
埼玉県新座市とユヴァンキュラ市友好姉妹都市提携実現へ
佐竹高明
日本フィンランド虫歯予防研究会設立
早川治子
地球環境-変革への展望-
ユハ・ウイット
フィンランドの医療事情
梶本陽司
30年近くに及ぶすばらしいお付き合い
本州産業株式会社
良い会社で在り続ける
セイコーエプソン株式会社
フィンランドのオートスポーツ
下村有子
フィンランドの劇場からの報告④
森下圭子
奨学生からの手紙
リーサ・キュロラ
奨学生からの手紙
サッラ・トイヴォイネン
創立20周年記念祝賀会・第一回渡邉忠恕記念奨学金授与式報告
早川治子
フィンランド人留学生の現状
ペトリ・ニエメラ
日本とフィンランド学術教育交流の展望
カウコ・ライティネン
はじめてのフィンランド旅行
林晋作
ナケミン・キィートス
山田達樹
96年欧州議会統一地方自治体選挙
吉村博昭
アドベンチャーいっぱいのフィンランドの冬
下村有子
フィンランドの劇場からの報告③
森下圭子
フィンランドからお客様相次いで来日 (キュオスティ・コルピオラ氏)
宇賀地謙介
フィンランドからお客様相次いで来日 (ユハ・カイラ氏)
早川治子
フィンランドからお客様相次いで来日 (キュオスティ・コルピオラ氏、ユハ・カイラ氏、フィンランド体操チーム)
昌谷晴海、宇賀地謙介
日本フィンランド協会創立20周年に思う
片山豊
日本フィンランド協会創立20周年によせて
ペッカ・リントゥ
日本フィンランド協会創立20周年に思う
オスモ・ラレス
日本フィンランド協会創立20周年に思う
パウリ・オパス
次の目標に向かって協力しましょう
マッティ・エネスタム
日本フィンランド20周年によせて
千宗室
“北の生活”の智恵を学び合おう
今村源吉
創立20周年によせて
小林政夫
フィン日本マガジンの将来に寄せて
ヘイキ・マラット
爽やかな風
荒井公夫
交流の歴史を支えた人達
山本昭三郎
故渡邉忠恕記念奨学金制度の発足について
早川治子
インタビュー 高原須美子フィンランド駐在日本大使に聞く
下村有子
フィンランド強国論
吉村博昭
座談会 フィンランドに学ぶ 日本に学ぶ
カウコ・ライティネン、田中雅美、三戸節雄
20年の軌跡と21世紀展望
増田吉男
日本フィンランド協会と共に歩んだ13年-その軌跡と今後の課題-
早川治子
年表「日本フィンランド協会活動の歴史」
日本フィンランド協会
日本フィンランド協会ニュース総目録
日本フィンランド協会
故渡邉忠恕寄贈洋書目録
日本フィンランド協会
新年度を迎えて
片山豊
報道・文化アタッシュ テルヒ・タウスティさんの送別会
三戸節雄
新報道・文化参事官にカウコ・ライティネン氏就任
三戸節雄
フィンランドの要介護高齢者の現状
和気順子
森の国フィンランドのたどった経済発展の道
下村有子
フィンカンテレッツ演奏会
早川治子
フィンランドから「日本文化友の会」メンバーが来日
早川治子
フィンランドの劇場からの報告②
森下圭子
フィンランドにおける家庭内廃棄物処理
下村有子
外国貿易担当大臣オール・ノルバック氏来日
片山豊
最近のフィンランド情勢について
大鷹市郎
クリスマス会
中山牧子
EU加盟後のフィンランドの現状
マリア・セレニウス
フィンランドの劇場からの報告
森下圭子
高原須美子駐フィンランド特命全権大使を送る
三戸節雄
所感 95年を送る
片山豊
ヘルシンキ男性合唱団との懇親会
渡邉規久雄
「フルート演奏会」ヤラスヤルヴィ音楽学校の皆さん
石井啓子
美術講演会「黄金期のフィンランドジャポニズムを展望して」
アンナ・コルテライネン
三たびマルヤをたずねて
宇賀地謙介
元駐日大使ヘンリック・ブルムステッドご夫妻の近況
山本昭三郎
日本からのお客様
下村有子
日芬修交75周年記念「フィンランド美術のあゆみ展」報告
早川治子
フィンランドの陶芸
ミンナ・モイシオ
「カンテレ」を聴く
はぎた雅子
フィンランド経済と女性の地位について
トウリッキ・ペタヤニエミ
マリア・セレニウス新公使参事官の歓迎パーティー
三戸節雄
出張報告・福山フィンランド協会総会
片山豊
フィンランドと日本の関係史
マリア・セレニウス
フィンランド航空ヘルシンキー関西線開通レセプション
片山豊
フィンランド日本協会60周年記念訪問記
片山豊
フィンランドの豊かさ
田中雅美
フィンランドから「日本文化友の会」メンバーが来日
宇賀地謙介
所感・新しい価値の創造に励むフィンランド経済
片山豊
日芬修交75周年記念「フィンランド美術のあゆみ展」報告
早川治子
禁煙者に乾杯
下村有子
フィンランドで赤ちゃんが生まれました④
前園香織
ペッカ・リントウ大使、マルック・ヘイスカネン公使参事官の歓送迎会開催
早川治子
クリスマス会
楳澤美樹
個人的体験 フィンランドと日本の20年
マルック・ヘイスカネン
フィンランド外相ヘイッキ・ハーヴァスト氏来日スピーチ「変化する世界におけるフィンランドの役割」
ヘイッキ・ハーヴァスト
理事長の夢 隗より始めよう―若い人たちの交流を支援したい―
片山豊
フィンランドの文学
坂井玲子
実感 フィンランドの春夏秋冬・人々の生活
栗原薫
日本文化:合掌造りの民家
松島洋
フィンランドで赤ちゃんが生まれました③
前園香織
理事長渡邉忠恕ご逝去 渡邉忠恕を送る
片山豊
忠恕さんを偲んで
早川治子
故理事長渡邉忠恕氏追悼会開かれる 遺族挨拶
ヘルシンギン サノマット記事
追悼に寄せて
個人団体多数
フィンランドの経済―大統領選を終えて―
ピリヨ・パリノロ
フィンランド滞在記
玉置一朗
エストニア旅行記
下村有子
マルヤをたずねて②
宇賀地謙介
フィンランドで赤ちゃんが生まれました②
前園香織
インタビュー 関西日本フィンランド協会会長 千宗室氏に聞く
千宗室
フィンランドの自然の生い立ち
田淵洋
フィンランドの歯科医療の現状
鈴木章
フィンランドの教育事情
中島博
現代生活考!?
下村有子
マルヤをたずねて①
宇賀地謙介
フィンランドで赤ちゃんが生まれました①
前園香織
フィンランド研修旅行報告
会員多数
インタビュー 国立衛生研究所客員研究員 ペーター・ハックマン氏
ペーター・ハックマン
フィンランド航空事情
ダン・A・モーン
ミンナが見た日本とフィンランドの障害者福祉
ミンナ・カレンシナ
フランス人vsフィンランド人
下村有子
留学から帰って、そしてアールトに関する修士論文を終えて
中園弘子
KANSAN SATUシリーズ⑦ 戦争とその後始末
池田新吾 訳 渡邉忠恕 監修
フィンランドの諺と日本の諺⑮
河村美奈
フィンランド旅日記③
川井次郎
インタビュー フィンランド公使マイク・ヘイスカネン氏
マイク・ヘイスカネン
最近のフィンランド情勢
黒河内久美
フィンランド21世紀に向けて
マルック・ヘイスカネン
多言語(多民族)国家フィンランド
吉村博昭
今フィンランドはムーミンブーム
下村有子
信じられない位長い単語舌がもつれます
小沢妙子
Viittakiven Opistoを紹介します
栗原薫
フィンランドの諺と日本の諺⑭
河村美奈
フィンランド旅日記②
川井次郎
KANSAN SATUシリーズ⑥ ペイッコとマッティの力比べ
西山文子 訳 渡邉忠恕 監修
松平さんを偲んで
渡邉忠恕
松平一郎会長を想う
増田吉男
松平一郎様の思い出
森麗子
松平さんの思い出
大東省三
弔辞 松平一郎氏
高垣佑
松平一郎氏 略歴 ごあいさつ
松平豊子
日本の政治に参加して
弦年丸呈
クリスマス会
中山牧子
家族で楽しむフィンランド 講師 ピルッコ・ハンヌラ女史
早川治子
「カエンピーカ」カンテレ羽村市公演雑記
宇賀地謙介
フィンランド独立75周年記念ガラコンサート大成功
早川治子
合唱組曲「霧のカレワラ」発表会
早川治子
KANSAN SATUシリーズ⑤ ねずみの手助け
西山文子 訳 渡邉忠恕 監修
不況の中でフィンランドの価格は下がっているようです
下村有子
言語的マイナリティーとしての先住民族とその言語の権利-フィンランド・サーミ言語法の一考察その2
吉村博昭
フィンランド旅日記①
川井次郎
フィンランドの諺と日本の諺⑬
河村美奈
インタビュー 新プレス担当ヤーッコ・ベリクイストさん
CW
サウナについて 沼尻 良氏(建築 フィンクラブ代表)
沼尻 良
北海道にフィンランドの近代彫刻を紹介
渡邉忠恕
KANSAN SATUシリーズ④ 王様と小屋の少年
河村美奈 訳 渡邉忠恕 監修
言語的マイナリティーとしての先住民族とその言語の権利-フィンランド・サーミ言語法の一考察その1
吉村博昭
独立フィンランドの歴史
タルヤ・ライティアイネン、河村美奈 通訳、早川治子 要約
フィンランドのハイテク技術の今日
アルト・ハーバニエミ
新しいエストニア
松村一登
ラハティ市でジャパンフェスティバル開催される
長田智恵子
ジャパンフェスティバルに参加して
森本幸子
人間の心の故郷を思い出しました
松本喜代子
ジャパンフェスティバルに参加によせて
藤間勘紫満
弟三回日本韓国研究北欧シンポジウムが開かれました
下村有子
フィンランド 一人旅
玉水昭康
KANSAN SATUシリーズ③ 天の金鎖を求めて
前田一 訳 渡邉忠恕 監修
フィンランドの諺と日本の諺⑫
河村美奈
木之下晃氏写真展
早川治子
平澤えみ子さんの「手織葦食卓布展」
早川治子
弟四回フィンランド音楽祭開かれる
早川治子
会員三代沢氏の型絵の展覧会
早川治子
転換期にあるフィン・日関係
渡邉忠恕
インタビュー タルヤ・ティティアイネンさんに聞く
上山美保子
フィンランドの政治・経済状況
ブッリネン
クリスマス会
タルヤ・レポネン 河村美奈 訳
宮沢賢治とラムステッドの出会い
佐藤泰平
KANSAN SATUシリーズ② 三つの小話
池田新吾 訳 渡邉忠恕 監修
また「トゥルクで勉強することになりました。」
吉村博昭
わたしのクラスメイト紹介
下村有子
ディスコに挑戦してみました
小沢妙子
フィンランドの諺と日本の諺⑪
河村美奈
インタビュー芬日協会副会長イルメリ・ヤロヴァーラ氏に聞く
竹内晧
フィンランドの初等教育
永田千春、レーナ・フロインド
フィンランドで考えたこと
北詰洋一
KANSAN SATUシリーズ①
渡邉忠恕
童話『亭主がおかみさんの、そしておかみさんが亭主の仕事を』
西山文子 訳 渡邉忠恕 監修
フィンランドで一年がすぎました
小沢妙子
KARAOKW in Helsinki
下村有子
フィンランドの諺と日本の諺⑩
河村美奈
インタビュー 新理事宇賀地氏
上山美保子
若者の代表 フレッシュ事業推進委員登場
宇賀地謙介
フィンランドに中道新政府が誕生
渡邉忠恕
モイラネンさんの妖怪(ペイッコ)
松島洋
5月の例会 フィンランドに関する連想ゲーム
前田一
フィンランド・日本間の貿易
ペッカ・ライティネン
フィンランド語初級講座年度末実地試験へ ヘルシンキ迷旅行
宇賀地謙介
ちょっとフィンランドへ
前田一
私のフィンランド、小旅行
金木文雄
フィンランド戦争博物館撮り歩記<フィンランドは博物館の宝庫>
斉木伸夫
はじめての異国の旅-写真集「北欧の聖美術」の出版のお礼に―
斉藤佳子
早春のフィンランド紀行
松本順子
フィンランドの諺と日本の諺⑨
河村美奈